かもめは自由に大空を飛び回る。人は自由な発想で様々なもの生み出すことができる。
カメラマンは自由に被写体を選択して「その一瞬」を形として残し人々へ伝えることができる。
この美しいいわき市の海や自然を伝えたい。
昨日ですが(11月5日)Z9が遂にやってきました。
D850を嫁に出してから待つこと7ヶ月。
ずっしりとした1.3kgのボディーにL
型リング、FtoZマウントアダプター、レンズを装着すると
重い!重さは性能比例すると信じてます。
やっと頼りになる相棒が嫁いでくれました。
本日はその性能のテスト撮影のあとお一人様ランチ。
でもあり、「イェイ写真」革命プロジェクトの参加メンバー
でもある、Yoshikoさんに会って撮影させていただきました。
とってもいい笑顔頂きました。
そして、日立市内にある(株)助川カメラさんを妹さんと娘さんの3人で
カメラ屋さん、カフェ、写真教室と幅広く手掛けてらっしゃり、
カメラマンでもあり経営者でもるスーパーウーマンです。
沢山のエネルギーを頂いて来ました。
次回はランチを食べに行きます。
本日は15人の家族写真を撮影させて頂きました。
皆さん明るくて親しみやすい、幸せそうな笑顔を
頂きました。私も元気のエネルギーを頂きました。
やっぱり笑顔は人を幸せにしますね。
北茨城市の花園渓谷はいい色に染まっています。
自然が織りなす色彩は本当に美しいI。
日本には四季があることに改めて感謝します。
そしてまた来年もこの美しい色彩を見られることを祈ります。