やはりA-spec PhotoのAちゃんですよね。本日も昨日に引き続き、zoom M4のタイムコードがz9にも、z6Ⅱにも認識されずに、ダビンチリゾルブでの編集が進まない件です。
試行錯誤して色々な事を試してはいるが、何がダメなのかさっぱりだわ。
明日の松戸でのライブ撮影は取り敢えずタイムコード同期はしないで、と言うか、レッグランじゃ無く、カメラとレコーダーの時刻を合わせて撮る方向で考えてます。早く解決しないとこのレコーダーを、買った意味がない。
A-spec photoのAちゃんですよね。今月末に撮影のご依頼があった件ですが、とにかく、撮影許可の申請手続きがとても面倒な点と撮影料金がバカ高すぎる。尋常じゃない。
44,000円の街づくり協力金という名で徴収されます。
いくらなんでも、これは高すぎますよね。
この法外な料金のおかげて、撮影場所の変更を余儀なくされました。
出来る限り早く見つけご提案しないと今月いっぱいで愛車を降りることになっている方なので、是非とも最高の愛車のお写真を残してあげたいです。
A-spec photoのAちゃんですが、東京からも撮影のご依頼が来るようになりました。
もっともっとクオリティを磨きます。
皆様、これからもよろしくお願いします。
A-spec photoのAちゃんですが昨年の今頃は青森の五所川原にて津軽鉄道を撮りに行っったな。
雪の中をまっすぐの一本のルールの上を列車がやってくる。シーンをどうしても撮りたくてわざわざ行きましたよ。
A-specphotのAちゃんにお任せ下さい。あっと驚く発想力と奇想天外な撮影スタイルでお客様をご満足させること間違いありません。